大神(おおみわ)神社は大物主大神が三輪山に祀られている神社です。日本最古の神社で大物主大神は稲作豊穣、疫病除け、醸造などの神として特段篤い信仰を集めています。
大神神社には本堂がなく、本堂は山!その山の杉を使って作られた杉玉!
特に三輪山の杉は『万葉集』をはじめ、多くの歌集に詠われ「三輪の神杉」として神聖視され、後世に三輪山の杉葉で造られた杉玉に神様が宿るといわれ酒造りのシンボルとして酒屋の軒先に飾られるようになりました。
この酒が造れる時期に杉玉を交換します。
という事は、ただの酒屋のシンボルとして吊るされている杉玉は、なんの意味もない杉玉だと長谷部神主が言っていました。
意味を知ると色々と面白いですね!