そら豆のうま煮 2022年6月29日 レシピ おつまみ 本みりん 野菜 未分類 だし汁でさっと煮たうま煮は、箸休めやおつまみにも♪ 【材料】2人分 そら豆 16粒 煮汁 出汁 1カップ 福来純 伝統製法 本みりん 大さじ2 醤油 大さじ1強 塩 少々 作り方 1 そら豆は薄皮に切り目を入れる。 2 小鍋に煮汁を煮立て、そら豆を加えて2分ほど煮る。 3 氷水をはったボウルに鍋底をあてて冷まし、色止めをする。 ポイント そら豆のきれいな緑色をキープするため、鍋底を氷水にあてて色止めをしましょう。 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・高野豆腐と絹さやの卵とじ 関連記事: 甘辛コロッケ スペアリブの和風BBQ ほうれん草の白和え 大根のボルシチ風 URL Copied! 白扇酒造のイベント情報やお得な情報はSNSでも発信中です Instagram facebook X(twitter) LINE メルマガ 白扇酒造 季節のおすすめ