にんにくの芽と桜エビのしょうゆ炒め 2022年7月25日 レシピ 料理酒 野菜 栄養価が高いにんにくの芽を使った簡単で美味しい炒め物です。 赤じんの粉末だしで旨みアップ。 【材料】 2人分 にんにくの芽 1p 桜エビ 大さじ2 生姜みじん切り 1/2片分 ゴマ油 大さじ1/2 福来純 料理酒 大さじ1 しょうゆ 少々 赤じん(おだしのパック) 小さじ1 作り方 1 にんにくの芽は5㎝長さに切る。 2 フライパンを熱してゴマ油をひき、にんにくの芽を強火で炒める。 3 にんにくの芽がしんなりしてきたら、塩コショウをして料理酒を加え、桜エビを加えて ざっと混ぜ、赤じん(袋からだしたもの) 小1と醤油 少々を回しかけからめる。 ポイント 強火でしっかり炒めて、シャキシャキ食感を残しましょう。 ご飯もお酒も進みます。 今回のおすすめ商品はこちら ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・黒豆と甘酒の抹茶マフィン 関連記事: 電子レンジで簡単ピクルス あんかけ焼きそば 甘辛コロッケ カキのあんかけ焼きそば URL Copied! 白扇酒造のイベント情報やお得な情報はSNSでも発信中です Instagram facebook X(twitter) LINE メルマガ 白扇酒造 季節のおすすめ