五代目ブログ
-
ぎふおウチごはん協会
最近、仲良くさせていただいている「おウチごはん協会」さんが岐阜新聞さんに! よく見ると、白扇の商品が並んでいてビックリ!という事で、ブログにアップさせていただき…
-
11月に突入
今年も残すところ僅かとなりました。 10月より黒松白扇に銘柄が変更となり、ゆったりスペースの蔵もオープン沢山のお客様にお越しいただき、感謝感謝です。 感染対策を…
-
すし拓 幟
岐阜市にあるお寿司屋さんです。 本みりんを使用していただいております。ありがとうございます。 大将が白扇酒造にご来店! 12月の白扇酒造で開催する㊙すし会の打ち…
-
鰻英 はなぶさ
岐阜市にある鰻英はなぶさ様にお邪魔しました。 月に一度の夜会に招待していただき、鮨に季節のお料理を堪能させていただきました。 夜会は月に一度、福岡の一高様が岐阜…
-
キッチンスペースもそろそろ
完成です。 自分でデザインしたキッチンは愛着があります。既製品を蔵のキッチンにどうしても入れたくなくて相談を重ね大工さんに作ってもらったキッチン。 水回りなので…
-
芋焼酎仕込み終了
短い時間でしたが、芋焼酎の仕込みが終了致しました。 今年は紅あずまに紫芋 ある企業様に頼まれたミックスサツマイモ焼酎で終了です。 芋洗いから、芋切、仕込みと順調…
-
取材していただきました。
詳しくはまたブログに書かせていただきます。 丁寧に取材していただきありがとうございました。 清酒 黒松白扇 に 福来純 本みりんそして杜氏の服部の紹介があります…
-
秋を楽しむ 純米酒
スタッフのお父様から松茸をいただきました。 こんな高級な物をありがとうございます。 せっかくなので、黒松白扇 純米酒と堀河屋野村のお醤油で贅沢させていただきまし…
-
芋焼酎の仕込み
白扇酒造は色々なお酒を自社で製造しています。 10月後半と言えば芋の収穫の時期!岐阜県で芋焼酎を製造しているのは白扇酒造だけじゃないでしょうか!? 地元の農家さ…
-
じゃじゃじゃじゃーん
なんとオリジナルキッチンが入りました! キッチンを頼んだら100万円かかると言われ・・・・そんなにかかるなら、自分で大工さんにお願いして作った方が安いやんけ!と…
-
取材をしていただきました。
取材をしていただきました。メインは日本酒です!また記事になりましたら、ブログに貼り付けさせていただきます。 日本酒という事で、花美蔵から黒松白扇に変更となり新酒…
-
秋の味覚に黒松白扇
秋の味覚といえば松茸!今年は不作で収穫時期も遅かったので食べれないかと思いましたが何とかゲット!貴重な一本を大切にいただきました。 やっぱり日本酒に松茸はたまり…
-
素晴らしい 油
舐めてました。 油でこんなに味が変わるるなんて! 古式製法で昔から変わらない製造方法で、皆様も安心して使える最強油!美味しすぎるので今年の冬にコラボします! レ…
-
イベント 黒松白扇
地元のブルーベリーファクトリー様でイベントがありました。そこで白扇酒造の見学も入れていただきました。ありがとうございます。新聞にも取り上げていただきました。 皆…
-
黒松白扇 大吟醸を楽しむ
黒松白扇へと銘柄が変更し パワーアップしたお酒をワイングラスで! 日本酒の為に作られたワイングラスで楽しんでいます。皆様も是非!
-
白扇酒造 心臓部
白扇酒造の心臓 室の扉を何十年ぶり?に取り替えました。麹を造る部屋を室と言います。この部屋がなければ白扇酒造の商品が造れません。 かなり年季の入った扉・・・ お…
-
10月1日 日本酒の日
を黒松白扇として無事に迎える事ができました。蔵も完成し多くの方にお越しいただけ感謝感謝です。 本当に色々な方に協力してもらい今日を迎える事ができました。緊張して…
-
中日新聞様 取材
本日は花美蔵から黒松白扇に銘柄が変更になる取材と蔵を改装しお客様にゆっくりお買い物をしていただけるスペースを取材していただきました。 取材に来てくださった方も蔵…
-
秘密の扉
というのは冗談で、食品衛生を取る為壁と扉を取り付けました。 こーんなスカスカだった場所に壁を取り付け 漆喰を塗り、蔵戸を取り付け完成です。まーなんという事でしょ…
-
可児 かまど
昔からのお客様オーナーはイカツイですが堅気です!笑 本みりんも味醂ハイボールなど色々な提案をしてくれています。 子供のアレルギーやお子様の生きやすい環境づくりに…
-
隙間埋め。蔵戸
蔵を改装していますが、いたる所に隙間がありこれでは虫や埃が入るので、皆様にお越しいただけないのでと扉を取り付けたり、土壁の補修をしたりしてきました。 やっと最終…
-
ステンドグラス
ステンドグラスを制作していただきました。日本で少ないステンドグラスの作家様で世界で100人の指に入る有名な三ツ矢亮一様に制作していただきました。 はじめは、提灯…
-
鰻の神様
北九州小倉にある田舎庵さん 代表の緒方様にお越しいただきました。 鰻の神様と林先生に言われている凄い方です。「いつまでもチャレンジ!終わりがないのが面白いんだ!…
-
オリジナル珈琲
オリジナル珈琲を開発中!珈琲の知識はありません。でも、美味しい珈琲・オリジナルを買い物に来ていただくお客様に提供したいと、珈琲メーカーさんと急ピッチで開発中です…